こんにちは。ともままです。
ローリングストックという言葉をご存じですか?
災害が多い昨今、新型ウィルスで自粛生活など、何かあった時に役に立つ非常食。皆さんはしっかりと備蓄されているでしょうか?
ローリングストックとは、備蓄しているものを普段使いしながら、使った分だけまた購入して備蓄することを言います。
うちはお水も食料も全てちゃんと備蓄しているから大丈夫!という方。賞味期限をちゃんと確認されていますか?
倉庫や物置に災害用として備蓄されているものは、うっかりすると賞味期限が切れてしまいます。缶詰だからとあなどってはいけません。
災害用ではなくても、棚や冷蔵庫の整理をしていると出てきませんか?賞味期限切れの食品の数々・・・。
これではいざという時に使うことができなくなります。
備蓄しているものを普段から使用し、使用した分をまた購入し備蓄していくことでそれを防ぐことができるのです。
災害もウィルスも、いつ自分の身にふりかかってくるかわかりません。その時に備えて是非ローリングストックを実行してみてください。安心感が違います。
ストックする食材について
ストックしておく食材についてですが、私がおすすめしたいのは「普段食べている缶詰やレトルト食品」です。
スーパーの特売などでみかけたら、普段食べているものなら買いますよね?その感覚で大丈夫です。特別災害用として吟味して購入することはありません。
もちろん、新しいものを見つけてこれどうなんだろう?って買ってみるのもありです。
ローリングストックは食べて補充の繰り返しなので、食べたことのないものを買っても味見することができるのが最大のメリット。気に入ったらまたリピート買いしてくださいね。
いつも食べているものや家族の好きなものを
まずは、自分や家族がおいしいと思えるものが一番です。なので、普段から買っているものであれば皆がおいしく食べることができます。
災害用に日持ちするしこれでいいかな・・・と買ったものが、家族の口に合わなかったら。
ただでさえ疲労困憊の中で口に合わないものを食べるのは避けたいですよね。
なので、普段から購入しているものや家族が好きなもの、でいいのです。
主食としてストックしておきたいもの
お米とパスタはほとんどのおうちに常時あるものですよね。こちらは意識しなくてもローリングされているものだと思います。鍋で炊くこともできるのでお米は切らさないようにしておきましょう。
便利なのは、あたためるだけのパックご飯とお餅。特に個装されているお餅は賞味期限も意外に長いので是非ストックしておいてください。食事だけではなく、おやつとしても活躍します。
他にはコーンフレークなど。災害時牛乳は日持ちしませんので、それ以外の食べ方でいただきます。
おかずや汁物になるもの
お魚、お肉系の缶詰や、レトルトのカレーや親子丼の素や八宝菜など。そのまま食べられるものや、お湯などであたためられるものが良いでしょう。レトルトでもあたためないでそのまま食べられるものがあります。
汁物として、フリーズドライのスープやお味噌汁、コーンスープなど粉のもの、カップラーメン等々、お湯があればすぐ出来ちゃいます。
重宝するのが、缶詰のひじき、ミックスビーンズです。汁物に入れて栄養アップできますので、是非ストックしておいてくださいね。
おやつも必須
甘いものは、災害時や自粛生活の中で癒しになります。
飴やドライフルーツ、フルーツの缶詰も重宝します。飴は黒飴やのど飴などもストックしておきましょう。ドライフルーツは栄養も凝縮されていて効果的なおやつです。
おススメとして、是非あずきの缶詰をストックしておいてください。お餅に使えば和風のおやつが食べられます。
チョコレートは夏場、エアコンや冷蔵庫が効かなくなった場所では溶けてしまうので、ストックとしては向きません。ご注意くださいね。
水分はなるべく多めに見積もってストック
お水は一日に一人あたり2Lから3L必要と言われています。最低でも3日分は備えておきたいところです。
我が家では現在3人家族で、2Lの6本入りの箱を常に4箱はストックしています。その他に500mlが24本入った箱を3箱。
ちょっと多いかなと思いますが、我が家はお水も飲みますし麦茶などもそれで作っているので夏場はわりとあっという間に一回りしてしまいます。
災害時は飲み水としてだけではなく、鍋で沸かしてあたたかいものを飲むときやご飯パックをあたためるときなどにも使用しますので、少し多めに見積もってストックしておくのが良いでしょう。
他に、紙パックの野菜ジュースは常温で保存もできますので重宝しますが保存期間は一般的に1年間。缶ジュースのほうが保存期間は5年ほどあり長いですが、缶のゴミがかさばるのでそれぞれのお宅で使い勝手の良いほうを選びましょう。
お水でも溶けるココアやコーヒーの粉、お茶パックなどがあるとほっと一息つける時間が保たれるのではと思います。
買い占めは絶対にしないこと
買い占めは、災害時、そして今回の新型コロナウィルスの自粛の時にも問題になりました。
買い占めが起こってしまうと一瞬で品物がなくなるので、本当に必要としている人のところへ届かず、ネット購入しようとしても高価になってしまいます。
巷で品薄になると出てくるのがネット高額転売ヤーさんたち。こうした方々が買い占めているところもあり、ますます品薄状態に。
新型コロナウィルスにより、今回マスクや消毒液、生理用品トイレットペーパーなどの商品が店舗の棚から消えました。
マスクは特に何か月も店舗に並ぶことはなく、ですが手作りや何度か洗って再利用することでやりくりしてきた方も多いと思います。
何かあった時に買い占めるでは、必ず困る人が続出するのです。
万が一食料品がそんなことになってしまったら。もし自分が買えない側にいたらどうでしょうか?
ストックしていた食料品の期限が過ぎていて、慌てて買いに行ったが品物がもうなかった。というのは極端な話ですが、売れ筋の安い商品はなくなっていると思った方が良いでしょう。
そういったことを防ぐためにも、ローリングストックは有効な備蓄方法なのです。
常に最低3日分の食糧を見積もってストックしておき、たまに食べながらなくなった分だけを補充していきましょう。
この考え方は食糧だけではなく、どんなものにも通用しますので、自分も他の人も困らないために是非実行してみてください。
いつもの食事に上手に取り入れる
非常食と言うと、缶詰やレトルト食品。
今は缶詰と一口に言っても、おいしいクロワッサンが入っている缶詰や、レトルト食品もあたためなくても食べられるものなど種類が豊富になりました。
いつも食べているものをちょっとひと工夫して食べてみませんか?非常事態に食べるものとは言え、全てそのままで食べてしまうのでは飽きがきます。
特に小さなお子さんや育ちざかりのお子さんがいるご家庭では、食事の中身も心のバランスを取ってあげるために大切なのではないでしょうか。
例えば、豆腐とねぎのフリーズドライのお味噌汁にひじきを入れたり、レトルトのカレーにミックスビーンズを混ぜたり、簡単なことでいいのです。
甘くないコーンフレークならコーンスープに入れてみたり、甘さがついているコーンフレークならコーヒーに浸して食べたりと、牛乳がなくてもおいしく食べることができます。
焼いたお餅にあずき缶のあずきを乗せれば和風なおやつに。
焼いたお餅を、あたためたレトルトのシチューや八宝菜に入れて食べてみてください。意外とこれがおいしいのです。
こうした工夫を普段の食事で試してみながら、備蓄していくということになります。
食材の他にあると便利なもの
食材の他に常に気にかけて家に置いておいてもらいたいもの。それは「カセットコンロ」です。
季節を問わず、毎回冷たい食事では気が滅入ってしまいます。あたたかいものを食べられるというだけで、気力がわくものです。
カセットコンロにカセットボンベをセットして使用しますが、ボンベのほうは使用期限があります。こちらもローリングストックで時々使用して補充することを心がけましょう。
災害時に火を使うことに抵抗のある方は、水を入れて蒸気で食品をあたためる「ホットーイート」や「モーリアンヒートパック」などが便利です。
そして、フライパンに敷いて使えるクッキングシートは、お餅を焼くときなど重宝するので常備しておいてくださいね。これがあるとフライパンを洗わなくていいので便利なのです。
まとめ
災害には、備えておく備えてあるではなく、備えている備え続けていることが大切です。
何かあった時のために・・・と考えすぎるのも気が休まりません。なので、いつも通り過ごしている中でさりげなくできることをやり続けることが、ストレスなくできる備えだと思います。
新型コロナウィルスの第二波が心配される中で、台風の季節がやってきます。
少しずつ備蓄を増やし期限が切れないように上手に使いながら災害に備えましょう。